fc2ブログ

立ち寄り入浴の休業のお知らせ

打当温泉
08 /08 2023
2023年8月4日、温泉をくみ上げる「源泉ポンプ」が破損してしまいました。

以来、温泉を利用できず、立ち寄り入浴は一時休業中です。
既に宿泊のご予約をいただいていたお客様にはその旨ご連絡をして、キャンセルや宿泊料金を変更するなどの対応をしています。「温泉無くても行きます」というお客様も少なからずおられまして、感謝の日々を送っております。

全国的な品薄でポンプの入手は難しく復旧には時間がかかるかと思われていましたが、無事確保することができたそうです。
8月中には工事と各調整を済ませ、9月からは通常営業できるようになる予定ですがあくまでも「予定」ですので、今後の投稿をチェックしてくださればと思います。

現在新たな宿泊のご予約を停止しているのですが、「ワケ有り宿泊プラン(仮)」を企画中です。これも決まり次第情報を発信いたしますのでご期待ください。

20230808
スポンサーサイト



JTB秋田支店さんの、モニターツアーのご案内!!

打当温泉
12 /29 2022
2022-12-29 アキタナイトファン モニターツアー

森吉山でゴンドラ&樹氷鑑賞、秋田内陸縦貫鉄道でイルミネーションやスノーキャンドルを楽しみ、打当温泉マタギの湯では「熊鍋」や「どぶろく」を堪能、マタギになるために移住してきた若マタギのお話を聞き、冬期休園中のくまくま園にて熊の冬眠観察…と、盛りだくさんの内容になっています。

詳細は「アキタナイトファン」WEBサイトをご参照ください。

お問い合わせは、JTB秋田支店様まで。

国道105号線 「大覚野峠通行止めと、24日う回路開通(予定)」のお知らせ

未分類
08 /22 2022
2022年夏大覚野峠通行止め

先日の記録的な大雨にで国道105号線大覚野峠で画像の×の部分で土砂崩れが起こり、峠部分がそっくりが通行止めとなっています。

これは南側から北秋田市に入る唯一の道路です。う回路はありません。
田沢湖から鹿角市に抜ける国道341号線の途中から北秋田市に向かう「市道ブナ森線」もありますが、これはここ3年ほど通年通行止めになっていて利用することができません。

24日にはう回路ができて大覚野峠は通行可能になる予定ですが、それまでは、自動車利用の場合画像のように北側から来るしか方法はありませんのでご注意ください。
※秋田内陸縦貫鉄道は角館~阿仁合間は運行しています。

「山の守り人」マタギ文化に触れる旅」募集開始!!

打当温泉
08 /21 2022
JR東日本さんの、
「特別イベント付き現地ツアー・「山の守り人」マタギ文化に触れる旅」
の募集が始まりました。

ツアーの催行日は2022年10月15~16日と、2022年10月17日~18日の2回。
内陸線や森吉山、紅葉期の阿仁地域を楽しむ1泊2日の商品で、宿泊は打当温泉マタギの湯となります。

「特別イベント」として「マタギデイキャンプ」なるイベントも行われます。マタギさんと一緒に山(森)を歩き、自然や狩猟の話を聞き、熊肉やクロモジ茶を味わう、そんな面白そうな商品となっています。
※プログラム内容は変更になる場合もあります。

詳細は下記ウェブサイトをご覧ください。
※お問い合わせはJRさんへ…。
▶JR東日本・マタギ文化に触れる旅

あきた春割キャンペーン!利用期間延長のお知らせ

未分類
04 /28 2022
🐻🐻あきた春割キャンペーン!利用期間延長のお知らせ🐻🐻

「あきた春割キャンペーン!」の利用期間は4月28日まで(4月29日チェックアウト分まで)でしたが、先日事務局より、GW期間を除いて5月31日まで(6月1日チェックアウト分まで)延長する旨の連絡がありました。

除外される「GW期間」は4月28日~5月8日です。

北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県に在住する方が対象となります。
利用条件としてワクチン3回目(秋田県在住のかたは2回)接種済証の提示、または有効期間内のPCR検査および抗原定性検査の陰性証明の提示が必要となります。
詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
https://haruwari.com/

あきた春割キャンペーン!のお知らせ

打当温泉
03 /05 2022
あきた春割キャンペーン2022

🐻🐻あきた春割キャンペーン!のお知らせ🐻🐻

あきた春割キャンペーンは、専用プランを設定しなければならなかった冬割キャンペーンと違い、全てのプランが対象となります。宿泊プラン、平日か休前日か、部屋タイプ、1室に何名様でお泊りになるのか、などで料金が違ってきますので、「宿泊料金は●●円」とは表示しておりません。お問い合わせいただくか、公式ホームページなどでご確認ください。

3月20日までは「北秋田市おもてなし宿泊支援事業」による補助金もありますので更にお得です。

また、あきた春割キャンペーンは当初、国が決める「春休み期間」は割引対象にならない予定でして、3月中ごろから4月初旬のご予約のお客様には、適用されなくなるかもしれませんとご案内しておりました。
3月2日にやっと観光庁発表があり、3月いっぱいは「春休み期間」を設けないこととなりました。
4月の「春休み期間」はどうなるかはわかりませんが、とりあえず3月いっぱいは「あきた春割キャンペーン」のご利用は可能ですのでご安心ください。

お陰様でたくさんのご予約をいただいております。お部屋もだいぶ埋まってきていますので、ご予約をお早めにお願いいたします。

令和4年2月 くまくま園冬眠見学中止のお知らせ

打当温泉
01 /30 2022
冬眠見学中止のお知らせ

本年2月中の土日祝日に開催予定でした「くまくま園冬眠見学」ですが、昨今のコロナウイルス感染拡大と、それに伴って秋田県全域の警戒レベルが上がるという状況を鑑み、残念ながら中止となってしまいました。
楽しみにしていたお客様には大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2022年 あきた冬割 受付再開のお知らせ

打当温泉
12 /31 2021
お得に泊まれる!!「あきた冬割キャンペーン!!」追加受付開始のお知らせ

ご好評のうちに配分額に達して終了しておりました「あきた冬割キャンペーン」ですが、新たに枠が追加されたため、予約再開となりました。

なお、今回からは秋田県民だけでなく、隣県「青森県」「岩手県」「山形県」「宮城県」のお客様も対象となります。ただし、「北秋田市おもてなし宿泊支援事業」の補助金対象は秋田県民に限られますので、隣県のお客様はその割引を受けることができませんのでご注意ください。
※添付の画像上はどちらも割り引かれた「4800円」と書かれています。秋田県民以外の方は北秋田市の補助金分が引かれませんので7800円となります。

ご注意!!
●あきた冬割は、以前あった「あきた県民割」と違い、宿毎に設定したプランのみの該当となります。
●打当温泉マタギの湯の「あきた冬割」該当プランは、電話予約でのみ可能です。WEB上では提供しておりません。
●チェックイン時に、コロナワクチンの2回接種が証明できる書類かPCR検査陰性証明、及び、ご本人・住所が確認できるもの(免許証、保険証など)の提示が必要となります。お持ちいただけない場合は割引ができません。

※詳しくは「あきた冬割キャンペーン!!」公式HPをご参照ください。
https://fuyuwari.com/
サイト中ほどにある「利用申請登録」は、申チェックイン時にお名前やご住所を全員分記入して頂く事で代理申請が可能ですが、登録してあれば各証明書の確認だけでスムーズにチェックインできますので、登録をお勧めします。(宿泊のご予約を入れていない状態での登録は無効です。)

打当温泉マタギの湯「あきた冬割キャンペーン!!」対象プラン内容
●@12800円(消費税・入湯税込み)
●個人付のお鍋を、「うさぎ鍋」「きりたんぽ鍋」「だまこ鍋」から選択。
●プラス2200円で、個人付のお鍋を「熊鍋」に変更可能。
●秋田県民の方、及び青森県・岩手県・山形県・宮城県の方は「あきた冬割5000円」の割引。
●秋田県民の方に限り、さらに「北秋田市おもてなし宿泊支援事業の補助金3000円」の割引。

お問い合わせ、予約受付は打当温泉マタギの湯フロントまでお願いいたします。
電話番号:0186-84-2612

2022 あきた冬割

2022年 くまくまえんの冬眠見学プランのお知らせ

打当温泉
12 /31 2021
2022くまくま園冬眠見学

🐻🐻くまくま園冬眠見学のお知らせ🐻🐻

毎年恒例の、「くまくま園冬眠見学」を今年も開催いたします。
冬眠見学、打当温泉マタギの湯の入浴、レンタルタオル、マタギ資料館入館料がセットになったプランです。
普段は見ることができないくまくま園のバックヤードで冬眠の様子を観察し、マタギ資料館でマタギを学び、冷えた体を打当温泉で温めてください。

1日につき10人限定で、事前の予約が必要となります。
受付は打当温泉マタギの湯フロントまで。
電話番号は 0186-84-2612 です。

期間:2022年2月中の土日祝日
時間:12:30から所要時間30分ほど
料金:大人2000円、小人1000円、幼児無料

見学参加日は、12時までに打当温泉マタギの湯フロントにて受付をしていただきます。
その後、送迎車にて熊牧場にお送りいたします。
ご不明点などございましたらお気軽にご連絡ください。

早春特選感謝プランのご案内

打当温泉
02 /22 2021
◆◆◆秋田県内在住の方へお得な「早春特選感謝プラン」のお知らせ◆◆◆

毎年冬、今年は夏にもありました「北秋田市おもてなし支援事業」を活用したお得なプランをリリースします!!

期間は令和3年3月1日~3月30日。
北秋田市おもてなし宿泊支援事業の補助金と、弊社割引のダブルで値引きされるというお得なプランです。

※料金表などはこちらをご覧ください。⇒打当温泉マタギの湯Facebook

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

商品造成の条件上、次のような条件が縛りとしてあります。
①「秋田県内在住の方」限定のプランとなります。
②電話にての直接申込みのみ受付可能となります。
③1室2名様以上でのご利用で受付可能となります。
④「当日フロント精算のみが対象」…お支払いはチェックアウト時に現金払いもしくはクレジットカード支払いとなります。前払いや売掛払いはできません。
⑤各商品で2連泊までとなります。
⑥簡単な記入式アンケートにご協力いただきます。
⑦補助金に限りがありますので期間中に終了となる可能性もあります。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

プラン①:湯治特別プラン
夕食は「定食」になってしまいますが、リーズナブルにお泊りになりたい方向けです。
※おもてなし支援事業のプランは2連泊までしかできませんのでご注意ください。また、休前日(3/6、3/13、3/19、3/20、3/27)はこのプランはご利用できません。

プラン②:早春特選宿泊プラン
夕食の「鍋料理」を「うさぎ鍋」「きりたんぽ鍋」「だまこ鍋」から選ぶことができるプランです。

プラン③:早春特選熊鍋プラン
夕食の「鍋料理」が「熊鍋」になるプランです。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ご予約時に、宿泊支援事業のプランを利用したい旨をお伝えください。

打当温泉「マタギの湯」

秋田県北秋田市阿仁にある「マタギの里観光開発株式会社」のスタッフブログです。温泉旅館打当温泉「マタギの湯」、道の駅「あに」を経営しています。