fc2ブログ

阿仁熊牧場 リニューアルオープンイベント最終日

周辺観光 熊牧場
07 /21 2014
阿仁熊牧場 本城奈々さん

上の画像は、ヒグマ舎にて。ヒグマを間近に見ることができる通路です。

昨日のお客様の入りは約2500人とのことでした。1日目には負けましたが、それでもすごい数です。

3日目のイベントは、北秋田市在住のシンガーソングライター本城奈々さんのライブと、先日に引き続き、ハリスホークとのふれあいイベントがありました。


阿仁熊牧場 くま通り
(上:本城奈々さん)



阿仁熊牧場 看板

今日は快晴。というよりとてもとても暑い日でした。ブログ管理人は券売係だったのですが、目の前にあるのがこの看板。汗をぬぐいながらこの看板を見ると、どうしても「BEER GARDEN」と読んでしまう、そんな日でした。
















スポンサーサイト



阿仁熊牧場 リニューアルオープン!

周辺観光 熊牧場
07 /19 2014
阿仁熊牧場リニューアルオープン テープカット

平成26年7月19日、とうとう阿仁熊牧場リニューアルオープンしました!!
今までのツキノワグマ(+ヒグマ1頭)に新施設のヒグマ舎を加え、リニューアルオープンとなりました。

テープカットの後、新施設を初めて一般公開。ヒグマを目の前に見ることができる「くま通り」(※画像中央のガラス張り部分)が特に好評のようでした。

阿仁熊牧場 ヒグマ

午後からはイベントが始まりました。
最初に、「ヒグマへのメッセージ」が地元阿仁合小学校の児童さんたちによって読み上げられました。

続いて、本県初訪問そして全国踏破達成となる、くまモンの登場です。

阿仁熊牧場 くまモン

阿仁熊牧場リニューアルオープン 盛況

大歓声!!くまモン、すごい人気です。
でもでも、秋田県のゆるキャラも負けていませんよ~
2つ上の画像、一番左は「森吉のじゅうべえ」。秋田内陸縦貫鉄道のマスコットキャラです。
くまモンの向かって右隣は、秋田市の「ニャジロウ」。佐竹知事のネコ好きっぷりはテレビにとりあげられるほどのものですが、それもあってのキャラ誕生かな?⇒⇒にゃまはげ仮面ニャッパゲの公式サイトへGo!
右端は「バタもっち」。北秋田市のゆるキャラです。モチーフは、北秋田市の有名お菓子、バターもち。

前にもアップしましたけど、本城奈々さんのバターもちのうた、もういちどアップしておきましょう。


会場には、味噌つけきりたんぽ、横手やきそば、焼き鳥などの多くの飲食コーナーも設けられ、天気もおおむね良かったこともあり(一瞬どしゃ降りになりましたが…)、大盛況のうちにオープン一日目は終了したのでした。








続 BSジャパン 「聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅 秋田内陸縦貫鉄道の旅」

メディア露出
07 /06 2014
6月16日にBSジャパンで放映された、 「聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅 秋田内陸縦貫鉄道の旅」が、7月19日の21時から再放送されるとのことです。

⇒⇒BSジャパン 「聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅」のバックナンバーへ

6月16日のブログに少し書きましたが、やっぱりクウィンス森吉は全カットされましたね (ノД`)シクシク
打当温泉はばっちり出てました!内容は見てのお楽しみということで。

7月19日は阿仁熊牧場のリニューアルオープンの日でもあります。ダブルで覚えておきましょう。

打当温泉「マタギの湯」

秋田県北秋田市阿仁にある「マタギの里観光開発株式会社」のスタッフブログです。温泉旅館打当温泉「マタギの湯」、道の駅「あに」を経営しています。