上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
本日、今年1回目の、ひぐまの冬眠観察会「ひぐまの冬眠をそ~っとのぞいてみ隊」が開催されました。

熊についてのレクチャーもあり。

県内各地、遠くは神奈川県から熊好きの方々が来てくださいました。
この冬眠観察会は、今冬はあと5回開催します。
以前にもアップしていますが、もう一度要項などを載せますね。↓

阿仁熊牧場のバックヤードに入れることも、ひぐまの冬眠の様子を見ることができることも、なかなかない機会です。
熊好きの方々のご来場をお待ちしております!!
お申込み、お問い合わせは・・・
TEL:0186-84-2612
(打当温泉「マタギの湯」のフロントです。阿仁熊牧場事務所では受け付けておりませんのでご注意ください。)
ひぐまの冬眠舎は暖房のない施設ですので、観察会当日は寒くない服装でいらしてください。
また、冬眠の阻害になりますので、写真撮影はご遠慮ください。
内陸線を利用するのであれば、「ホリデーフリーきっぷ」がお勧めです。
これは、
土日祝日限定ですが、1日乗り放題、往復、途中下車もし放題、というお得な切符です。3種類あります。
B・・・角館~阿仁合間 1000円(普通運賃の場合、片道だけで1280円)
A・・・鷹巣~松葉間 1000円(普通運賃の場合、片道だけで1410円)
全線(これは急行券も含みます) 2000円(普通運賃の場合、片道だけで1670円)
角館から阿仁マタギ駅までの往復料金は急行を利用しなければ1900円なので、ホリデーフリーきっぷBを買えば900円もお得。
鷹巣から阿仁マタギ駅までの往復料金は急行を利用しなければ2280円なので、ホリデーフリーきっぷAを買えば1280円もお得。
どこから乗るにしろ、片道500円以上かかるのならホリデーフリーきっぷを購入することをお勧めします。ただし、発売駅・発売箇所が限られていますのでご注意を。
●発売箇所
下記発売箇所で、乗車日の1ヶ月前から購入できます。
・鷹巣駅・合川駅・米内沢駅・阿仁前田駅・阿仁合駅・角館駅
・道の駅あに 「最寄駅 比立内」
・本庄商店(上桧木内小学校そば) 「最寄駅 上桧木内」
・(株)中央商会(ガソリンスタンドJOMO桧木内SS) 「最寄駅 松葉」
・西木温泉ふれあいプラザクリオン 「最寄駅 西明寺」
冬眠観察開催日:
平成26年01月18日(日)
平成26年01月25日(日)
平成26年02月01日(日)
平成26年02月08日(日)
平成26年02月15日(日)
平成26年02月22日(日)
時間:
1日1回 11:00~
参加費用:
お一人様 1,500円
※熊牧場入場料金と、打当温泉「マタギの湯」での
昼食・入浴料金を含みます。
募集人数:
一度につき20名まで。
スポンサーサイト
- 2015/01/18(日) 17:31:10|
- 周辺観光 熊牧場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0