fc2ブログ

阿仁熊牧場 第2回冬眠観察

未分類
01 /31 2016
本日、第2回冬眠観察を行いました。
今回は定員ぎりぎりのお客様にお越しいただきました。

写真を撮らなかったので冬眠観察の画像は無しですが、数年前に撮ったツキノワグマの冬眠画像をアップしてみました。
ただの黒い塊にしか見えませんが・・・
「冬眠」といっても冬の間ずっと熟睡し続けているわけではありません。起きだしてきて水を飲んだり、ぼんやりしたりしています。

熊牧場 ツキノワグマの冬眠 2016-01

熊牧場 ツキノワグマの冬眠 2016-02

ほらね。




スポンサーサイト



阿仁熊牧場 第1回冬眠観察会

周辺観光 熊牧場
01 /24 2016
熊牧場 冬眠観察 2016-03

本日平成28年1月24日、「ひぐまの冬眠観察体験2016」の第1回目を開催いたしました。

数年前からツキノワグマ舎で行っていた冬眠観察ですが、ヒグマがやってきた昨年度からはヒグマ舎での冬眠観察となっています。シーズン中は、ヒグマ舎1階ではガラス越し、2階からは高い位置から見下ろすことしかできませんが、バックヤードに入ることができるこの冬眠観察では上の画像のように間近に見ることができます。人間とヒグマを隔てるのは頑丈な金属柵のみ!見るだけでなく、ヒグマの息遣い、匂いまで感じ取ることができます。こんな機会は滅多にありません。

今年は1/31、2/7、2/14、2/21、2/28の5日間開催します。10人という定員がありますので、お早めに申し込みください。
再度チラシを貼りますので、そちらをご覧ください。

ひぐまの冬眠見学体験2016

↓↓マタギさんによるクマやマタギの説明もあります。↓↓
熊牧場 冬眠観察 2016-01

熊牧場 冬眠観察 2016-02
↑↑今年は雪が少ないです↑↑






秋田テレビ 1月15日 15:50より 「SUPER jumpin’」

メディア露出
01 /10 2016
1月15日 15:50より
AKT秋田テレビ 8ch

SUPER jumpin'のなかで打当温泉が紹介されます。

その撮影で「ブラボー中谷」さんにお越しいただきました!
とっても気さくな方で、テレビで見るそのままでした!

ぜひ見てください☆

Click⇒⇒⇒打当温泉Facebookに画像アリ!!





阿仁熊牧場 ひぐまの冬眠見学体験2016のお知らせ 追記

周辺観光 熊牧場
01 /08 2016
先日、「ひぐまの冬眠見学体験2016」のお知らせをしましたが、小人料金の情報が抜けていました。
(チラシも差し替えましたので、1月5日の記事もご覧ください。)

小人(中学生まで)料金は、1100円になります。

定員は10名様となっておりますが、小中学校の団体様にも対応できますので、PTAレクリエーションや学習会などでのご利用もお待ちしております。


(下の画像):去年の冬眠見学会のひとコマ。

阿仁熊牧場 ヒグマの冬眠観察会

阿仁熊牧場 ヒグマ 冬眠観察

(上の画像):柵ひとつ隔ててヒグマを見ることができます。ヒグマの息遣いを感じてください!!








阿仁熊牧場 「2016年ひぐまの冬眠見学体験」開催のお知らせ

周辺観光 熊牧場
01 /05 2016
ひぐまの冬眠見学体験2016


毎年恒例、冬眠見学体験を今年も開催することになりました。

今年は去年に引き続き、「ひぐま舎」の見学になります。ひぐまがどのように冬眠しているのか、普段は入ることのできないバックヤードに入って見ることができる数少ない機会です。熊好きのかたがたはふるってご参加ください!!



打当温泉「マタギの湯」

秋田県北秋田市阿仁にある「マタギの里観光開発株式会社」のスタッフブログです。温泉旅館打当温泉「マタギの湯」、道の駅「あに」を経営しています。